こんにちは!百姓目指して、自作キャンピングカーで『農業』と『旅』をテーマに日本一周に挑戦するえりなです!
2003年生まれ。愛知県小牧市出身。
趣味は編み物、お菓子作り、山菜採り、水泳etc.
長野に祖父母の家があり、小さい頃から田んぼ、畑のお手伝いをすることが大好きだった。
15歳の時に家を出て、全寮制で有機農業を学べる愛農学園農業高等学校へ。
卒業後、そのまま山梨県に1人で移住。自然栽培でお米と野菜を育てている八ヶ岳ピースファームに就職して4年間、農作物と向き合う日々を過ごす。
農場長を任せてもらい、13ha(東京ドーム約3個分)、100枚近くあるの農地を自分家の庭のように駆け回り、どこにいても食べ物をイチから作るスキルを身につけることができました!
この数年で農業の知識はついたけど、その他私の知らない世界はまだまだたくさんある。いろんな経験をして、自分スキルを磨きたい。
次第に外の知らない世界への好奇心が湧いて来るようになり、2024年冬に1人でオーストラリアへ行き、1か月間ファームステイ。英語力は高くないけど、なんとか生活、刺激の多い1か月を過ごす。一歩踏み出しさえしたら何とかなるということを思い知らされる。2025年夏には中東(エジプト、イスラエル、ヨルダン)に行ける機会があり、壮大で力強い丸裸の地球を目に焼き付けてきました!
海外に行ったことで、世界、そして日本ののことでさえも全然知らない自分に気づき、何か大きなことに挑戦したいという気持ちが湧いて来ました。
そこで出会ったのが『バンライフ』という言葉。車が家で、車に住みながら、旅をするライフスタイル。
もちろん、私の基本軸には『農業』は欠かせないワードであるから、旅をしながらでも各地の農業を見てまわりたいし、これまで農業に携わってきた経験がどこかで活かせれたらとも思う。
せっかく全国回るのだから、『やりたいことは全部やる』『行きたい場所は全部行く』ことをモットーに。
2025年冬に軽バンを自分でキャンピングカーにDIY、新たな経験、知識、人との繋がりを求めて日本一周の旅に出ることにしました!
『仕事を辞め、百姓になるため日本全国車で旅する』この挑戦。
自分を信じて行ってきます!!!